2021.04.23
自社の社風の伝え方[新卒採用・オンライン採用・採用活動・採用ブランディング]
新型コロナウイルスの影響により、オンラインでの採用活動が定着してきました。説明会や面接などを効率的に行えるようになった一方、学生が企業を訪問する機会が減り、働く人の雰囲気や職場の空気感が掴みにくくなりました。
採用広報において社風は、採用競合と差別化とはかる上でも重要な要素です。ではオンラインでどう社風を伝えるべきなのでしょうか。今回はいくつか事例を掲載しながら、オンライン時代の社風の伝え方についてご紹介いたします。
▼目次
1.22卒学生に聞いた!オンライン就活の悩み
マイナビが発表した学生就職モニター調査2020年8月(21年卒)「入社予定先企業を選択肢した際に判断材料になった情報」によると、32.1%の学生が「企業の社風・企業文化についての情報」と答えています。企業選びにおいて「企業の風土や雰囲気と自分が合うのか」が重要視されていることがわかります。
しかし、現在定着しているオンラインを活用した就活では、企業を訪問する機会が減り、実際に働く職場や働く人たちを肌で感じることが少なくなりました。
南山大学に通う22卒の文系学生に、就活の進捗についてのヒアリングを行ったところ、下記のような悩みを抱えていました。
「オンラインで企業の社風を知るのは難しい」
「オンライン説明会で社員同士が話しているのをみて推測するしかない」
「企業の看板を背負った人事だけでは、社員のキャラクターが見えない」
「企業は自分たちのいいところだけを切り取るから、自分の目で確かめられない分決め手に欠ける」
最低限のやりとりになりがちなオンライン上でのコミュニケーションでは、企業のキャラクターや社風までは見抜きにくいと感じているようでした。採用広報でアピールされていることも、本当がどうかわからない。自分の目で確かめられないもどかしさが、企業を選ぶ上での不安に繋がっているのかもしれません。
2.実は社風が伝わらないNGワード
2-1.社風とは
2-2.実は社風が伝わらないNGワード集
「あなたの会社の社風について教えてください」と言われたら、みなさんはどう答えますか?アットホームな社風、グローバルな仕事、チャレンジ精神のある風土…など耳触りのいい表面的な言葉を使っていませんか。
しかしこれらの言葉では「会社の持つ独自の雰囲気」は伝わりません。なぜなら採用競合も同じ言葉で社風を伝えているからです。具体性のない形容詞や美辞麗句では、就活生の興味を惹くことが出来ても、決め手にはなりにくい。条件のいい大手企業と社風が魅力の中小企業が同じ「アットホームな社風」でアピールをしても、「同じ社風なら」と大手に流れてしまう可能性があります。社風を伝えるならば、自社でしか語れない「具体的なエピソード」に落とし込むことが大切です。
3.社風の切り取り方[事例紹介]
社風を伝えるうえで気をつけるポイントは2つあります。
①発見|伝えるべきは“自慢”ではなく“日常”
まずは自社の社風を理解しましょう。
奇跡的に受注した超大型案件や5年前に行ったきりの社員旅行など社内でも稀な出来事を“日常”のように話していませんか?華やかなエピソードは就活生の興味を惹きますが、実際の現場とかけ離れすぎていると入社後の離職に繋がる可能性があります。母集団形成のためにとびきりのエピソードばかりを並べる会社は少なくありません。なんでもない日常の場面を切り取り共感してもらうことで、組織で長く活躍できる人とマッチングをはかっていきましょう。
②伝達|伝えるときは“総論”で語らない
2-2.実は社風が伝わらないNGワード集でご紹介したとおり、具体性のない形容詞や美辞麗句では会社の持つ独特な雰囲気は伝えられません。「アットホームな社風」だと社員が感じる場面はどんなときなのか。「チャレンジ精神のある風土」とはどんなシーンのことを言うのか。社会人経験のない就活生に働く現場や空気感を感じてもらえるよう、シーンが想像できるような細かな描写で伝えていきましょう。
3-1.パンフレット
事例|人の温かさと自動車好きが集まる社風が伝わるパンフレット(株式会社イナテック様)
・会社をあげて納車式まで行った社長の生産数限定の国産スーパーカー
・駐車場にズラリと並ぶ運転手のこだわりを感じる社員たちの愛車
・お客様がお帰りになる際は栄養ドリンクをプレゼント
・椅子の代わりにバランスボールに座る上司
・自由席なのに、各々座る席がなんとなく決まってる食堂
など企業らしさが伝わる場面を切り取り紹介しました。「人が魅力」「自動車好き」を具体的なエピソードで語るだけで、企業独特の雰囲気が伝わります。
事例|同じスーパーでも社風が違えば、アピールの仕方が変わる(株式会社ヤマナカ様・マルスフードショップ株式会社様・株式会社ヨシヅヤ様)
判断基準とスタンスを伝え、理念に共感する人を採用する
株式会社ヤマナカ様
創業の想い、譲れないポリシー、大切にしてほしい仕事の仕方……。実際に現場を取材してみると、そこには理念を具現化する社員の姿がありました。そこで同社のスタンスを感じられるエピソードを掲載。「鮮やかな色の398円のタラコではなく、着色料を使っていないややくすんだ500円タラコを売るのがヤマナカの価値」「目指すのは高級スーパーではなく、価値のあるものを提供すること」など、働くスタンスと判断材料を紐解いていくことで、理念が浸透している組織の姿を伝えました。
アタマの使いどころを魅せて“商い”の最良を伝える
マルスフードショップ株式会社様
「もやしを1袋9円で売った場合、利益はいくらか?」こんなクイズから始まる誌面。答えはマイナス21000円の赤字。ここで伝えたいことは、もやしを販促の武器としてお客様を呼び寄せる商売の知恵です。レジ打ちや接客業というイメージが強い食品スーパーの仕事も、新人バイヤーの活躍ぶりや現場の裁量権を魅せることで、「面白そうな仕事」に変わり、同時に社風も見えてきます。
「超」地域密着でアナログな流通のプロ度を魅せる
株式会社ヨシヅヤ様
学生は集まるものの、最終的に同業の小売や地銀などに流れるケースが多かった同社。一方、ターゲットは子どもの頃から店舗内を遊び場にして、買い物をしていたような地元志向の学生。だからこそ、差別化のポイントは「超」がつくほどの地域密着度合いと企業としての強さを伝えることでした。たとえば、子供服売り場の社員は常連のお客様の家族構成から趣味まで全部把握しています。正月には毎年恒例の商品券配布イベントがあり、地元の人は家族総出で列を作ります。そんなアナログな接客のワザや地域に愛されているエピソードにこそ、同社の総合スーパーとしての強さが見えるのです。
3-2.オンライン説明会
事例|20年ぶりの採用活動で高卒4人を採用(株式会社和田組様)
土木建築系企業だけを集めた高校生向けの合同企業説明会で、使用するために制作した説明会スライド。
20分間の説明で印象づけるため、会社の強みを7つのポイントにまとめました。ターゲットは地元でゆるりと働きたい高校生。ターゲット学生が興味を持ちそうな、大手建設会社にも負けない福利厚生や出張・転勤のない仕事スタイル、地域に根ざした企業スタンスなどを紹介しました。高校の先生からは「和田組に合いそうな生徒がすぐに思い浮かぶ」と評価いただき、20年ぶりの採用活動にも関わらず高校生を4名採用することが出来ました。
事例|コミカルなイラストと耳に残る言葉で企業らしさを伝える(丹羽鋼業株式会社様)
「説明会に参加しても企業の特徴がわからなかった」という学生の声を多く聞きます。会社概要や仕事内容についてダラダラと説明しても、動機形成になりません。特にオンライン説明会の場合は学生を飽きさせない工夫や構成が必要です。同社のスライドではコミカルなイラストを使いながら、業界や企業の特徴をポイントで紹介。「年間で億を動かすスケール感」「役になってなければ商売しない」などキーワードを使い説明することで、企業のキャラクターを掴みやすくしました。
4.まとめ
社風とは「日常の切り取り」です。採用競合では語れない独自の風土を具体的なエピソードに落としいきましょう。まだ働くイメージのない就活生にとっては、「仕事場」の相場観もわかりません。だからこそ丁寧に、詳細に伝えてあげる必要があります<企業の空気感が伝わるように魅力を言語化してあげてください。またオンライン説明会では企業側が一方的に話すだけでなく、座談会やパネルディスカッションなど、社員のキャラクターがみえる工夫が喜ばれるのかもしれません。
1.22卒学生に聞いた!オンライン就活の悩みでご紹介したとおり、社風は企業選びの決め手になります。らしさが伝わるよう企業の日常を切り取り伝えていきましょう。
ジオコスでは各社の課題やターゲットに合わせて、採用企画を提案させていただいております。
・うちの会社の魅力はなんだろう?
・採用競合に勝てるネタがなにかわらかない
・採用戦略をどう立てたら採用ターゲットが振り向くのか
・パンフレットやWEBサイト、動画で何を伝えたらいいかわからない
など採用活動に関する不安や疑問をお伝えいただければ、弊社営業が知恵を絞ります。採用課題のヒアリング・お見積りは無料です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
New Post最新記事
Categoryブログカテゴリ
User投稿者
Archive過去記事
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月