2018.04.06
選考手法|就活生のタイプに合わせた選考方法
こんにちは。
ジオコスのうめこです。
今日は面接・選考での能力を見極める方法について。
あえて就活生を2つのタイプに分けてご紹介したいと思います。
「やる気」を見せる人材を
無条件で採用してはいけません。
「やる気」を前面にアピールできるヒトが、魅力的にみえることって多いですよね。でもそれが裏目に出ることがあるのもあります。
例えば、ある業務を任せたとします。期待値や要望値が高くなってしまっているので、「できないわけがない」「ポジティブに頑張ってくれるに違いない」と、どこかで上司は信じきっている。本人も持ち前の明るさで引き受けてくれるでしょう。
しかし、期待をかけたほどできない。経験もないので、ミスもおこる。でも元気だけが取り柄にしてたキャラクターは、細かいことを気にしないタイプです。だからケアレスミスが起きがち。ガッツで挽回しようとするが、またミスをしてしまうのです。
それを繰り返すと、面接時の元気なトーンが次第に陰を潜めてしまう人材もいます。「元気な子」「明るい子」「やる気がある子」だけで、採用してはミスマッチが起こるのです。
経験獲得能力が高い人材
経験学習能力が高い人材
優秀な人材というのは、決して一種類ではありません。ただ前面にでてないと見極めるのは難しい。では「やる気」が前面に出てない場合、どこにそのよさはあるのでしょうか。
人材には大きく分けて2つタイプがあります。
積極的で、自分にできそうなことはなんでもチャレンジしたい!
経験獲得能力が高い人材
一つひとつのシゴトを積み重ねていくことで高いスキルを身につける
経験学習能力が高い人材
後者は表面的にガツガツしたところを見せないタイプの人物が多いので見極めるのは大変です。実際にどんなポイントをみていけばいいのか。各タイプの特徴と選考で気をつけるポイントをまとめてみました。
経験獲得能力が高い人材
【特徴】
・大きな声でハキハキ話す
・積極的で、自分にできそうなことはなんでもチャレンジしたい
・自分のやる気をアピールできる
・天性の明るさと前向きさで実力をカバー
・ボジティブなフリができる
・対人コミュニケーション能力に長けている
・長所が一目瞭然なので判断しやすい
【傾向】
(面 接)・どんな企業からもモテる
・企業の採用基準を満たしやすい
・内定をもらいやすい
(入社後)・持ち前の明るさで頑張る
・ミスも自分のキャラクターでカバー
・でもミスを繰り返す持ち前の明るさが消える?!
【見極めるポイント】
難易度の高い課題を与えてみること
クリアすべく努力することができるか。面倒くさがってあきらめてしまうのか。中途半端に仕上げてしまうのか。
結果を見てからはんだんすることが懸命です。
ex)仕事体験をしてみる、自社の仕事内容を題材にしたワークをする
経験学習能力が高い人材
【特徴】
・寡黙でコツコツ
・自己PRが苦手
・声高く騒ぐタイプではない
・与えられたこと以上の応用を利かせ完璧な仕事をこなす
【傾向】
(面 接)・書類選考の自己PRが地味に見えがち
・第一印象では落とされる可能性もある
・形式的で短時間な面接では魅力が見えない
(入社後)・黙々とシゴトをこなす
・派手なパフォーマンスはないが確実
・ノウハウを積み重ねて成長する
【見極めるポイント】
とにかく対話
人材がどんな努力どんな方法でおこない、何に納得し、何に疑問を抱いているのか。これまでどんんあこだわりをもって何をしてきたのか。コミュニケーションの中から、そのヒトが持っている「経験学習能力」を感じることができるはずです。
ex)面接時間をたっぷりとり、1対1で対話する(一問一答形式では☓)
よく人事の方に「面接対策をしている学生のホンネを引き出すためには、どんなコミュニケーションが大事なのでしょうか」「リクルートスーツばかり個性が見えません。キラリと光る人材を見極めるにはどうしたらいいでしょうか?」ときかれます。この質問で「人事担当者としての模範解答」を求められているのなら、本質からズレるなあといつも思います。
マニュアルどおりに挑む学生に、マニュアルどおりの質問を投げかける担当者の間に、ホンネでぶつかり合うことを期待することは難しい。機械作業のような採用活動ではなく、人間同士のぶつかり合いになっていかないとむしろ「採用ミス」を発ししやすい状況になってしまいます。常に採用活動の本質を見つめ直してください。効率化を考えることは、その次なのです。
株式会社ジオコスは「人の心を動かす情報発信」という理念のもと、採用ツールを中心としたクライアントの広報支援を行ってきました。私たちが目指すのは、目に眩しいクリエイティブさでも、レトリックの冴え渡る表現力でもありません。不器用でも、かっこ悪くても、一生懸命がんばって生きている人に視点を注ぎ、理解し、それを正しく伝える。かっこつけるより、理念、情熱、尊敬をキーワードに共感しあえる。それが私たちのシゴトの価値だと信じています。
何気ないアタリマエの日常の奥にこそ、誰にもマネできない唯一無二の強みが潜んでいます。私たちジオコスは、組織のキャラがにじみ出るストーリーを探り当て、魅力に変え、WEB、印刷物、動画を制作します。
●ジオコスのサービス内容を見る
●ジオコスの制作スタンス
●制作実績を見る
●会社概要を見る
●お問い合わせ
◆writer◆
都梅まき(ツバイマキ)
2009年入社。新卒で入社し、制作ディレクター、営業を経て、事業推進部へ。
企業理解を深めるために、お客様が出店するスーパーマーケットをプライベートで全店舗まわったり、半日体験入社したり、入社する人が住むであろう本社や勤務地の生活環境を散歩したり…ストーカーのように調べる変わり者。今の楽しみは、週1回ペースで遠方のお客様と世間話をすること。社内でのあだ名は「うめこ」。
◆過去担当案件一例◆
岡山本社の総合建築会社・和田組さまブース装飾・スライド
京都本社の葬儀社・花駒さま採用リーフレット
愛知県豊橋本社のスーパーマーケット・デライトさま採用リーフレット・パンフレット
愛知県東海市本社の鉄鋼商社・三和実業さま採用パンフレット
愛知県小牧市の特殊鋼商社・名古屋特殊鋼さま会社案内パンフレット
愛知県岡崎市の試験評価・エフティテクノさまコーポレートサイト
高校生進路応援冊子『@18』編集長
◆これから採用活動を行う採用担当者さまに読んでいただきたいブログ◆
新卒採用を行うメリットは?
人材採用に関する5つの原則
採用予算はどこにかけるべき?
ターゲット人材は、社内にいる誰タイプですか?
入社後のミスマッチを防ぐ採用広報は?
New Post最新記事
Categoryブログカテゴリ
User投稿者
Archive過去記事
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月