2020.04.21
高卒採用ツール、4月申込みで10%オフキャンペーン中[採用パンフレット、採用WEBサイト、ブース装飾、説明会スライド、配布用チラシ]
ただいまジオコスでは、高卒採用で活用する広報ツールがお得になるキャンペーンをおこなっています。4月末までにお申し込みいただいた企業様を対象に、見積り金額から10%割引いたします。ご相談、お見積りだけでも可能です。ぜひこの機会にお問い合わせください。
▼お問い合わせフォームはこちら
https://www.jyocos.co.jp/contact/
「10%オフのキャンペーンのブログを見た」とご連絡ください
※この度弊社では、新型コロナウィルスの感染拡大を防止し、関係者の皆様や弊社従業員の安全を確保する目的で、テレワーク(在宅勤務)対応を実施しております。テレワーク対応に伴いまして、お客様のご連絡は、メールまたは弊社ホームページのお問い合わせフォームからご入力をお願いしております。いただきました内容は、担当者からご連絡させていただきます。今後、状況をみて終了時期について随時ご案内して参りますので、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
▼目次
1-2.”先生や保護者に向けて”求める人物像や仕事内容をわかりやすく伝えること
1.高校新卒採用で大切な3つのポイント
高卒向けの採用ツールをつくるうえで、大事なポイントが3つあります。
1-1.生徒・先生・保護者3者の不安・課題を解決する
疑問や不明点があると、漠然とした不安を感じてしまうものです。企業の魅力や強みを可視化し、3者がそれぞれの不安を払拭できるような情報をツールに盛り込むことで応募につなげます。
1-2.”先生や保護者に向けて”求める人物像や仕事内容をわかりやすく伝える
先生たちも「どの企業なら生徒が活躍できそうか」頭を悩ませるものの、求人票の情報だけではシゴトの内容やハードさまで想像ができません。また生徒のなかには「学校として送り出したいけど、校内選考で希望する企業にはいけない」子がいます。
そこで伝えていただきたいのが「詳細な求める人物像」です。「この会社は○○くんに合いそう」と生徒の顔が思い浮かべられるくらい詳しく伝えましょう。また求める要素だけでなく「必要ではないスキル」についても伝えると効果的です。
ある高校では、一学年約300人に対し2400件の求人票が届いたそうです。先生や保護者も、企業情報を一社ずつ確認することは難しく、どうしても「卒業生がいる」「採用担当者の顔がわかる」「企業規模が大きい」「知名度がある」といった安心材料のある企業を優先し、生徒にすすめてしまいます。企業理解を深めてもらうためにも、採用パンフレットやWEBサイトは有効なツールです。
1-3.”働きだした自分の生活“がイメージできること
以前キャリアコーディネーターの方に「現在の日本の教育では、高校生の職業観は、小学生高学年で止まっています。小学生に話すようなイメージでシゴトについて伝えてください」と教えていただいたことがあります。自分自身の高校時代を振り返っても、知っている職業なんてほんのわずか。大学生のように業界や企業研究を行うわけでもありませんから、理念や事業内容を語られてもあまりピンときていなかったと思います。
実際、高卒就職を考える生徒に話を聞いてみても、シゴトのやりがいよりも「就職後の自分のまわりの環境がどう変わるのか」に興味を持っていることがわかりました。
高校生から社会人になったとき、どう生活が豊かになるのかを伝えると、興味を持ってもらうきっかけになると思います。
2.高卒採用に特化したWEBサイト事例
弊社スタッフが独自に調査したところ、大卒採用と兼用をしていたり、募集要項のみを掲載している企業もありましたが、高校生向けに特化した採用WEBサイトをつくってる会社はまだまだ少ないことがわかりました。「1.高校新卒採用で大切な3つのポイント」でも述べたように、大卒と高卒では同じ情報でも、高校生に合わせた言葉選びや視点が必要になってきます。
ここでは、高卒採用に特化したWEBサイトを紹介しながら、生徒・先生・保護者の3者が安心する情報発信の仕方について、解説していきます。
トヨタ自動車株式会社様
http://www.toyota-monozukuri.jp/
愛知県を代表する大手企業トヨタ自動車様の高校生向けリクルートサイト。自動車またはその部品の製造などを行う生産関係職の採用を行っています。
イラストを使い、車好きな生徒がワクワクしそうなデザインになっています。また文章表現も高校生目線でわかりやすくまとまっているのが特徴です。「トヨタのしごと」をみるとよくわかるのですが、高校生にも伝わりやすいよう専門用語をつかわず噛み砕いた表現で上手く伝えられています。「トヨタの未来」も大卒向けにすれば堅い文章になりがちですが、小学生が読んだとしても、頭にスッとはいってくるよう言葉選びをしているのが伺えます。
株式会社ファーストリテイリング(GU)
https://www.fastretailing.com/employment/ja/gu/jp/graduate/highschool/
アパレルメーカーGUを展開する同社の高校新卒採用の求人情報ページです。
お客様として店舗を訪れたこともある高校生も多いため、フロアで働くスタッフの姿はみたことがあるはずです。しかし、それは氷山の一角。実際にどんなシゴトをするのか、どんなキャリアを進むのか、このサイトでは丁寧に紹介されていました。印象的だったのは、仕事紹介の「実はレジって…」と書かれたコラムです。よく見るレジ打ちや陳列にも社員の知恵や工夫が詰まっていることが伝えられ、仕事内容に興味を持てる仕掛けづくりかされています。
また同社に興味を持つファッション好きな生徒に向け、「勤務時の服装」というページをつくり、髪型やピアス、メイク、ヒゲについて紹介されているのも特徴的でした。ターゲット学生に合わせた、コンテンツがつくられています。
日本トリート株式会社様
https://www.treat.co.jp/recruit/
アスベスト処理作業などを行う同社の高校生採用向けのサイト。
高校生には馴染みが薄く、仕事内容がイメージしづらい業種職種であること、また先生や保護者の方にとっても、大事に育ててきた生徒を預けられる会社か、安全には配慮されている現場なのかという疑問に応えることが、採用課題になっていたと思われます。
そのため漫画でわかる!日本トリート就活ガイドは有効な仕掛けだと思いました。アスベストやダイオキシンと関わるための服装や安全・健康面での配慮、出費を抑え一人暮らしができそうな寮生活での様子、結婚・出産・育児・老後のプランニングをサポートしてくれる制度など…生徒・先生・保護者の疑問に応えるような内容になっています。
小学校高学年レベルの職業観である高校生がワクワクする内容か。自社のターゲット人材が興味を持つ要素はなにか。先生や保護者を安心させる材料はなにか。一度情報を整理してみてください。大卒向けのサイトとは情報の発信の仕方やネタのセレクトが違ってくるはずです。
※ご紹介しているサイトは当社の制作実績ではございませんが、内容やデザイン性が優れているため、事例として紹介させていただきました。制作をされた制作会社様で、掲載取り消しをご希望される場合は速やかに対処させていただきますので、ご連絡くださいませ。
高校生向けパンフレットの事例紹介はこちらから
3.まとめ
高校生向けの採用ツールのキャンペーンを行うにあたり、情報発信のポイントや高校生向けに特化した採用WEBサイトの事例などをご紹介させていただきました。
オトナでも求人票だけで、働く自分をイメージしたり、社風を感じることは難しいですよね。採用パンフレットやWEBサイト、合同企業説明会を通じて、企業らしさに触れてくれれば魅力に気づいてくれる生徒・先生・保護者がいます。高校生採用の強い武器として、ぜひこの機会に採用ツールを検討してみてはいかがでしょうか。
今回のキャンペーンは4月末までにお申し込みいただいたものが対象となります。まずはお気軽にメールフォームよりお問い合わせください。
◆writer◆
うめこ
2009年入社。新卒で入社し、制作ディレクター、営業を経て、事業推進部へ。
企業理解を深めるために、お客様が出店するスーパーマーケットをプライベートで全店舗まわったり、半日体験入社したり、入社する人が住むであろう本社や勤務地の生活環境を散歩したり…ストーカーのように調べる変わり者。今の楽しみは、週1回ペースで遠方のお客様と世間話をすること。社内でのあだ名は「うめこ」。
◆過去担当案件一例◆
岡山本社の総合建築会社・和田組さまブース装飾・スライド
京都本社の葬儀社・花駒さま採用リーフレット
愛知県豊橋本社のスーパーマーケット・デライトさま採用リーフレット・パンフレット
愛知県東海市本社の鉄鋼商社・三和実業さま採用パンフレット
愛知県小牧市の特殊鋼商社・名古屋特殊鋼さま会社案内パンフレット
愛知県岡崎市の試験評価・エフティテクノさまコーポレートサイト
高校生進路応援冊子『@18』編集長
◆これから採用活動を行う採用担当者さまに読んでいただきたいブログ◆
新卒採用を行うメリットは?
人材採用に関する5つの原則
採用予算はどこにかけるべき?
ターゲット人材は、社内にいる誰タイプですか?
入社後のミスマッチを防ぐ採用広報は?
※この度弊社では、新型コロナウィルスの感染拡大を防止し、関係者の皆様や弊社従業員の安全を確保する目的で、テレワーク(在宅勤務)対応を実施しております。テレワーク対応に伴いまして、お客様のご連絡は、メールまたは弊社ホームページのお問い合わせフォームからご入力をお願いしております。いただきました内容は、担当者からご連絡させていただきます。今後、状況をみて終了時期について随時ご案内して参りますので、ご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※一部電話での対応もしておりますが、テレワーク中心の人員体制のため、繋がりにくい状況となっております。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
New Post最新記事
Categoryブログカテゴリ
User投稿者
Archive過去記事
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月