2018.05.09
AIに勝るジオコスの強みは何だ‥‥と考えた
ジオコスの強みは
取材でのヒアリングが奥深くて‥‥
現場のリアルな姿が‥‥。
なんて言ってもさ。なんだか全然すごそうに思えない。
これはすべてワシの経営責任だ。
創業以来、アンタの会社いいね!と言ってもらえる理由を
簡潔に表現できないのは、
そのことを伝承してこなかったからだ。
これではいけない。
めんどくさいことを丁寧にやることも、
非効率な取材を重ねることも、
デメリットにまでしっかり言及していくことも、
ジオコスのポリシーであって、
顧客にとっては「選択する理由」にはならない。
ちょっとした価格差で勝負されたら負けてしまう。
そんな存在価値ではダメだ。
さらに言えば、競合は企業だけではない。
来るべきAI社会になれば、
就職マッチングなどはAIが選択してくれて、
採用選考についてもAIが自動判定してくれるかもしれない。
ワシらのやっていることが時代遅れと言われないように
『ニンゲンの視点を通せばこその強み』
を発揮していかなければならない。
それは一体なんなんだ???
日々自問自答を繰り返してきた。
長い間考えても考えても、
うまく表現できなかったのに、
つい先日、社内研修でベテラン社員がメモったひと言で、
いともカンタンにビビビ!と来た。
そのメモには
「人の中にある情報をカタチにする」
と付箋に綴ってあった。
まさしくその言葉こそワシらが大事にしてきたことだ。
で、この言葉をもう少し丁寧に表現すると
どうなるんだろう?と熟考したらこうなった。
『人に内在する情報を価値に』
誰もが秘めたる思いを胸に秘め、
自分の仕事に向かっている。
自分のポリシーに自信を持っている。
自分の将来に向けて努力している。
その姿を手に取るように描いていくことこそが
ワシらの追究していくクオリティじゃん!!!
それこそニンゲンの手を通ってしか
表現できない仕事の魅力じゃん!
よし!これでいくぞ!!!!!
この言葉をこれから我が社のスローガンにして
訴求していくぞ!
‥‥って、
これでもまだわかんねーかな?
New Post最新記事
Categoryブログカテゴリ
User投稿者
Archive過去記事
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月